足の健康を根本から改善!
足指トレーニングチューブ

フロッグハンド ソフトタイプ

商品コード : MB21_1
  • フロッグハンド ソフトタイプ
  • フロッグハンド ソフトタイプ
  • フロッグハンド ソフトタイプ
  • フロッグハンド ソフトタイプ
  • フロッグハンド ソフトタイプ
  • フロッグハンド ソフトタイプ
  • フロッグハンド ソフトタイプ
  • フロッグハンド ソフトタイプ
フロッグハンド ソフトタイプ
フロッグハンド ソフトタイプ
フロッグハンド ソフトタイプ
フロッグハンド ソフトタイプ
フロッグハンド ソフトタイプ
フロッグハンド ソフトタイプ
フロッグハンド ソフトタイプ
フロッグハンド ソフトタイプ
3,960円
(税込)

商品説明

​足を歪みから守り、筋肉を鍛える足指トレーニングチューブ
フロッグハンド ソフトタイプ
足指の筋力と柔軟性を向上させる、
シリコン製のトレーニンググッズ。
※「脳活新聞」脳トレ問題集Vol.1付き

ソフトタイプ」こんな方にオススメ!
リハビリを目的としている方
あまり足指が動かない方
・普段あまり運動をしない方

◆足趾把持力(そくしはじりょく)を鍛える
足趾把持力とは、足指や足底で地面を掴む力です。足趾把持力を鍛えることは、けが防止やパフォーマンスの向上につながり、アスリートにとって大事なトレーニングの一つです。

◆バランスを崩しても踏ん張れるように
フロッグハンドで足趾把持力を鍛えることで、バランスを崩してぐらっとしても足の指がしっかり働けば踏ん張れます。シニアの転倒リスク軽減も期待できます。
・ねんざの予防
バランス能力の向上
姿勢の改善
足が疲れにくくなる など

◆簡単トレーニング!
従来の足指トレーニングは、足の指でタオルを引き寄せる「タオルギャザー」など面倒くさいトレーニングばかり。それがフロッグハンドを使えば簡単にトレーニングできます。さらに「ながら」でできるのが「フロッグハンド」です。テレビやスマホを見ながら、読書をしながらなど、効率的にトレーニングが可能です。

トレーニング動画はこちらでも見れます。
https://www.fft2015.com/


販売元:株式会社西日本新聞社
発送元:株式会社西日本新聞総合オリコミ

商品情報

【商品内容】
フロッグハンド ソフトタイプ
カラー/グリーン
素材/シリコン製
製造/グローバルアーク株式会社(Pick Fit【ピックフィット】)
ご使用にあたっての注意
フロッグハンドは引っ張りながら足に負荷をかけてトレーニングをする器具です。ご自身の引っ張る力により負荷を調整することができますので、初めから無理に負荷をかけず、徐々に強くしてトレーニングを行ってください。また動かしてどこか痛みを感じる場合は無理にトレーニングを続けず、医師にご相談ください。
妊婦または妊娠の可能性がある方のご使用はお控えください。疾患、腰痛、持病等ある方は医師または専門家に相談の上、使用してください。
※「脳活新聞」脳トレ問題集Vol.1付き

足の健康を根本から改善!
足指トレーニングチューブ

フロッグハンド ソフトタイプ
送料無料

商品コード:MB21_1
3,960円
(税込)

商品のご紹介

フロッグハンド
 足指のトレーニングを簡単にできる「フロッグハンド」。開発者のグローバルアーク株式会社 商品開発統括で健康運動指導士の石橋一馬さんに「フロッグハンド」開発への想いを伺いました。

足指で地面をつかむトレーニングを簡単に
 最初は女性に多い足のむくみにフォーカスした商品開発に取り組んでいましたが、タオルを引っかけて足を上げたりして動きを試していたときにふと立ち上がったところ、足指が引っ張られ、ぐっとつかんでいる感覚があり、ハッとしました。
 足の指で地面をつかむ足趾把持力を鍛えることは、けが防止やパフォーマンスの向上につながり、アスリートにとって大事なトレーニングの一つです。しかし足の指でタオルを引き寄せるタオルギャザーは面倒くさいトレーニングナンバーワン。それがもっと簡単にできるかもしれないとひらめきました。
 フロッグハンドは足の指に挟んで引っ張るだけで普段あまり動かすことのない足指、足裏のトレーニングができます。テレビを見るなど他のことをしながら気軽にトレーニングできるのが特長です。ソフトとハードの2タイプあり、日頃からウオーキングや散歩などをしている人はハードタイプがおすすめ。短く持てば負荷を強められるので、初めはソフトタイプで試し、物足りなくなれば短く持つようにして負荷を強くすることもできます。
 体験デモをした際、片足にしかフロッグハンドをはめていないのに、足指を握る動作をするとつい両足とも動いてしまう高齢者が多く、足指をうまく動かせていない印象を持ちました。バランスを崩してぐらっとしても足の指がしっかり働けば踏ん張れます。足の指がパッと開くか、ギュッと握れるか、足指の柔軟性を意識することは転倒予防の第一歩ではないでしょうか。
 トレーニングの際、動かしてどこか痛みを感じる人は無理せず医師に相談をしてください。まずは足指を動かす習慣をつけるといいですね。

配送について

※この商品は、佐川急便でのお届けになります。

備考

こちらはフロッグハンド「ソフトタイプ(柔らかめ)」になります。